自転車
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、Kojackの独り言のハナシです。 朝活復活 傍若無人 朝活復活 還暦を迎え、一段と体力の衰えを感じる今日この頃。ここらで一念発起しないと本当に10年後は大好きなクルマに乗れなくなるのでは…と一抹の…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、自転車専用レーンのハナシです。 結構怖い あると安心 自転車も守ること 結構怖い 先日、久しぶりに自転車で小1時間近所をサイクリングしてきました。kojackは、30代~40代の頃は毎週のようにクロス…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、自転車運転マナーのハナシです。 危険なルール違反 道路交通法違反です きちんと守ること 危険なルール違反 毎日、家族の送迎で夜のドライブを楽しんでいるkojackですが、常に感じていることがありま…
今回は、自転車のヘルメット着用努力義務化のハナシです。 ヘルメットを被りましょう 徐々に履行推進されている ヘルメットを被りましょう 自転車に乗る時、ヘルメットを被っていますか?道路交通法(道交法)が改正され、2023年4月1日からは自転車に乗る時…
実施要領 運動の重点目標は? 変わる自転車の在り方 実施要領 今年も「春の交通安全運動」が始まります。神奈川県の実施要領は次のようになっています。【期間】1 令和5年5月11日(木)~5月20日(土)の10日間2 交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(土) …
勘違いしていませんか? 悪ふざけの代償 クルマだけじゃない 勘違いしていませんか? 先日、散歩中、交差点で信号待ちをしていたらとんでもない光景を目にしました。右方から来たクルマが右折しようとハンドル操作しているのですが、ドライバーの前になにや…
繰り返し言います 目立つ違反行為 厳罰化が進行 繰り返し言います もう何度もこのブログで忠言している自転車運転時の注意事項。繰り返して言いますが、自転車は「軽車両」ですので、道路交通法(道交法)を必ず守ってください! また、2023年4月1日から道交…
自転車にもヘルメット 身をもって体験 選ぶ基準は? 自転車にもヘルメット 道路交通法(道交法)の一部改正(令和4年4月27日公布)の施行日が、先の閣議で2023年4月1日に決定されました。今回の改正で大きな話題となったのが、自転車に乗る人全てへのヘルメ…
心に余裕を 恥を知れ ほんのちょっとの思いやり 心に余裕を 毎朝通る駅までの道。一方通行のその道は微妙に幅員が広く、路側帯に少し侵入すればギリギリクルマ2台が並んで通行できるところ。その先の交差する道路が広いので、信号が変わると右左折するクルマ…
日常に潜む危険 習慣づける 自分の身は自分で守る 日常に潜む危険 2023年1月29日のニュース 28日午前9時40分ごろ、相模原市中央区東淵野辺1丁目の市道交差点で、同区淵野辺本町5丁目、無職の男性(82)が乗った自転車が軽自動車と衝突した。男性は…
いつからはじまるの? みんなで取り組めば効果もアップ やればできる いつからはじまるの? 秋の全国交通安全運動が実施される期間は、2022年9月21日(水)~30日(金)までの10日間です。なお、交通事故死ゼロを目指す日は、9月30日(金)ですので、ご協力…
クルマからは見えていません 事例別研究 死角を意識させる =前回のハナシ= クルマからは見えていません このところ、立て続けに自転車の危険な運転に出くわしました。パターンは違いますが、いずれも自転車に乗る人がクルマの死角を認識せず、無謀な運転を…
商品概要 使ってみたら… 評価 商品概要 GORIX株式会社より発売されている「GORIXフロアポンプ」は、自転車、自動車、バランスボールや浮き輪など何にでも使える万能空気入れです。◎特徴このポンプは、仏式、英式、米式全ての自転車バルブに対応したヘッドが…
司法は動き出した 目に余る違法行為 横行する危険運転 司法は動き出した 昨日のニュースです。 去年4月、東京・板橋区の路上で自転車で歩行者にぶつかり死亡させたとして、「UberEats」の配達員だった男が在宅起訴されていたことが分かりました。ウーバーイ…
お酒の機会が増える時期 自転車も”クルマ”です ちょっとのつもりが… 急いでも1秒 お酒の機会が増える時期 正月休みも今日でおしまいという方もいらっしゃると思いますが、今月は新年会などお酒を飲む機会が増える時期です。クルマ道的には、お酒とクルマは…
自転車に乗るときの基本的ルールをご存知ですか? 法律違反になる自転車の乗り方 まとめ 自転車に乗るときの基本的ルールをご存知ですか? 最近、よく目にするスマホをいじりながら乗る ”ながら運転” や宅配業者の乱暴な運転など、自転車に乗る人の危険な運…