kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

クルマ雑学辞典 No.8 〜ルーツを辿れば…〜

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
今回は、社名のルーツのハナシです。

知れば納得!

クルマに関連する会社といえば、自動車メーカーからタイヤ、ホイール、マフラーなど様々なパーツメーカー、ヘルメットやグローブなどモータースポーツ用品メーカーと幅広く存在します。
これら会社は当然社名があるわけですが、中にはその由来を想像できないような名前もありますね。

そこで今回の『クルマ雑学辞典』は、ちょっと気になる社名のルーツを辿ってみたいと思います。
それでは早速いってみましょう!

日産自動車株式会社】

1933年に「日本産業株式会社」と「戸畑鋳物株式会社」が共同出資して、ダットサンと自動車部品の製造・販売をする「自動車製造株式会社」を作ったのが始まり。
その後、日本産業が全額出資して会社名を「日産自動車株式会社」に変更しました。
日産とは「日本産業」の略なんですね。
引用元:NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230629/k10014112731000.html

ダイハツ工業株式会社】

1907年、当時の大阪高等工業学校(現在の大阪大学工学部)の学者や技術者が中心となり、大阪で「発動機製造株式会社」を設立しました。

大阪の「大」と発動機製造の「発」を組み合わせた当時の愛称「ダイハツ」がルーツというワケです。

【株式会社エッチ・ケー・エス(HKS)】

こちらはなんとなく想像できますが、社名の由来は創業者である長谷川浩之氏の「H」、同じく創業時のメンバーである北川五一氏の「K」、そして創業時に出資協力をしたシグマ・オートモーティブの「S」とそれぞれの頭文字から取られています。
それより正式名称が「エイチ・ケー・エス」ではなく、「エッチ」なのは知りませんでした。

【エンケイ株式会社】

アルミホイール製造の第一人者であるエンケイ。
こちらのルーツは旧社名がヒントに…
静岡県浜松市(昔の遠州)に「遠州軽合金株式会社」が設立され、その後この社名「遠州」と「軽合金」の頭文字を組み合わせて「エンケイ」となったそうです。


いかがでしたか?
よく耳にする会社名ですが、よくよく考えてみるとそのルーツは知らないものが多いですよね。

他の会社名のルーツも探ってみますので、お楽しみに~✋

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。


お読みいただいたついでに
👇をクリックただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村