kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

クルマ雑学辞典 No.2 〜いつからドアに変わった?〜

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
今回は、ドアミラーのハナシです。

ドアミラーっていつから?

今日の雑学はサイドミラーの位置について。
若い方は、
「クルマのサイドミラーといえばドアに決まってるでしょ」
と言われると思いますが、実は日本でドアミラーが正式に認可されたのはそれほど昔のことではありません。


1983年3月に運輸省(現:国土交通省)が認可したことで、ドアミラーは解禁されました。
まだ40年前のことです。
それまではフェンダーミラーといってフロントフェンダーの上に取り付けられていました。

これは車体からのはみ出し量が少なく、死角も少ないなど安全性が高いことが理由で、今でもタクシーなどはフェンダーミラーを採用していますね。

外国車は1960年代にはドアミラーが主流となり、日本へ輸入される外国車がフェンダーミラーに変更を余儀なくされるのは非関税障壁だと反発。
これを契機に1977年頃から外国車のみ特例措置としてドアミラーが認可されるようになりました。
その後、外国車特例に対する非難の声が強まり、1981年に全面認可されたというわけです。

デザイン面でもドアミラーはスッキリしていますよね。

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。


お読みいただいたついでに
👇をクリックただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村