kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

信頼は小さなことから ~良いショップを選ぶコツ~

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
今回は、ショップ選びのハナシです。

おっと危ない

先日、愛車の修理でいつもお世話になっているショップへクルマを預けていました。
数週間後、修理も終わり納車の運びとなり、いつも作業してもらう場所へセルフローダーが到着。

担当ドライバーの方が、
「それではクルマを降ろしますね。」
と乗り込みます。

※写真は本文とは全く関係ありません

いつもならおまかせなのですが、なんだか気になって後ろに立って作業を見ていると、クルマが斜め左に下がってきます。
”おっと危ない!!”
リアタイヤがローダーのパレットから落ちかけたところでストップをかけました。

全然車両感覚がないのか、曲がっていることすら認識がないようなので、一旦ローダーに載せ直して、コチラで方向を指示しながら誘導してなんとか着地成功(笑)

このショップはスーパーカー専門店なので今までこんな経験は初めて。
他の方はいとも簡単に載せ降ろしするので…

客は見ている

細かいことを言うようですが、良いショップというのは常に配慮を怠りません。
ショールームで待っている時も、整備中に立ち会っている時も、雑談している時でさえ常に客の目線や様子を見逃さずケアします。

その裏返しでよろしくないショップというのは、客が見ていないと思うとクルマを雑に扱ったり、いい加減なことをしたりします。

小さなことですが、ドアの閉め方ひとつとっても汚れた手でボディに手をかけて閉めるようなことをするようなショップはお付き合いを避けた方がよいと思います。
それこそクルマによっては下手にボディパネルに力をかけたら凹むものだってありますよ!

客はそんな小さなことでもちゃんと見ているのです。

信頼は積み重ね

信頼できるかどうかは一見ではなかなか見分けられません。
なので、最初はひとまずお任せするしかないと思います。

だからといって、ただお任せではショップの良否を見極めることはできないので、例えばオイル交換に立ち会ったり、クルマの引き取りの様子を確認するなど自分なりの視点や基準でこのショップなら信頼できるか否か判定する必要があります。
※写真は本文とは全く関係ありません

よく聞く話に、ネットで評判のショップに修理で預けたが何ヶ月経っても連絡も来ない。
問い合わせたら屁理屈ばかりで埒が明かない。
最後は逆ギレされて、高額請求だけされてまともに直ってこなかった…
なんて、耳にします。

ネットや雑誌の評判などはある程度疑ってかからないと、サクラやお金で何とでもなる世界。
実際のところは自分の目で見て確かめないとわかりません。

いままで数多くのショップと付き合ってきましたが、とにかく噓をつかないことが重要なポイント。
前述のとおり、作業が遅かったり、やっていないのに屁理屈並べて言い逃れするようなショップは信用なりません。
車両価格や作業工賃などの説明、クルマの状態(故障、劣化など)、メカニックの技術レベルなど正直に伝えてくれるショップを探すことをおススメします。


信頼は小さなことの積み重ね。
調子よく美辞麗句を並べても、裏でいい加減なことをしているようなショップは早晩淘汰されます。 今までもたくさん見てきました😉

大切な愛車と長くお付き合いするには、信頼できる主治医が必要です。
良いショップと巡りあえるよう祈念しています。

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。


お読みいただいたついでに
👇をクリックいただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村