kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トルクって何? 〜いまさら聞けないクルマのハナシ〜

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain

聞いたことはあるけれど

クルマに興味を持つと、そのクルマの性能についてアレコレ知りたくなりますね。

カタログを見たり、ネットで調べたり…
そこにはエンジンや足回り、ブレーキに安全装置など様々な情報が記されています。

中でも目を引くのがエンジン性能でしょう。

「最高出力:300ps/6800rpm」とか「最大トルク:320Nm/5200rpm」なんて文字がこれ見よがしに踊っていたりして…

最初はよくわからないけれど、なんとなくこの数字が大きいと速そうとか、凄そうとか、強そうとか…
そんなふうに感じるのではないでしょうか?

このエンジン特性を表す項目に必ず「トルク」というのがあることは聞いたことはありますよね😉
さて、この「トルク」とはどんな働きをするのでしょうか?

トルクとは

まず「トルク」とは一体何者なのか?
そこから説明を始めましょう!

トルクとは、固定されている回転軸を中心として生み出される力のこと。
エンジンにおいて、その回転軸というのはクランクシャフトを指します。
引用元:clicccar https://clicccar.com/2020/10/15/1025311/

ちょっとイメージが湧きづらいので、自転車に例えましょう。

自転車を漕ぐとき、ペダルを左右交互に下方向に踏み込みます。
すると、下方向に踏み込むたびに左右のペダルをつないでいる車軸に、回転させるねじり力が発生します。
この力がトルクですね。

クルマでは、エンジンの力でクランクシャフトを回転させて、それをタイヤに伝えてクルマを動かしているわけです。
つまり、トルクはモノを静止状態から動かす時に作用するチカラのこと。

トルクの役割

トルクって力持ちなんですね。
ついつい最高出力何馬力というのに目が行きがちですが、クルマの乗りやすさは実はパワーではなくてこのトルク特性によって決まるのです。


とても簡単に言うと、パワーは引っ張るチカラ、トルクは押し出すチカラの強さを表しているので、スピードが乗った状態ではパワーが実力を発揮します。

例えば高速道路を走行していて、前方のクルマを追い越す時などはパワーのあるクルマだと楽チンでしょ。
ところが市街地でのストップ&ゴーのような状況だと、スポーツカーのように高回転型のハイパワーエンジンでは乗りにくい。

これはクルマを押し出すチカラ=トルクが低回転では発揮されないため。
低い回転からフラットにトルクが発生するエンジン特性だと、いつもスルスルと動き出して滑らかな乗り味を約束してくれます。

このように、トルクは低中速でのクルマの挙動に深く関係しているので、街乗りや坂道の多い地域、重い荷物を積むことが多いなど、用途に合ったトルク特性のクルマを選ぶと満足度の高いカーライフを楽しめますよ🎵

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。


お読みいただいたついでに
👇をクリックいただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村