kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんなクルマに乗ってみたい vol.13 ~気まぐれクルマ考~

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

今回は、ICONIC SPのハナシです。

モビリティショーを終えて

2023年11月5日、『第1回ジャパンモビリティショー』が閉幕しました。
このイベントの是非はまた別の機会にお話しするとして、この見本市の中で心奪われたクルマがありました。

それがコレ。

マツダ・ICONIC SP』

このクルマに惹かれたのは、そのスタイリング…でもありますが、一番のポイントは動力源の仕組み。

マツダによれば、
「水素など様々な燃料を燃やせる拡張性の高いロータリーエンジンを活用した、2ローターRotary-EVシステムは、カーボンニュートラル燃料で発電します。また、搭載バッテリーは、再生可能エネルギー由来の電力で充電されると、実質カーボンニュートラルでの走行が可能となります。」
というシステム。

特筆すべきは世界で唯一無二の量産型ロータリーエンジンの技術を持つマツダが、ロータリーを利用したハイブリッドシステムを提案したこと。
走行はすべてモーターでカバーするのではなく、2ローター・ロータリーエンジンの動力を後輪に伝えつつ、状況に応じてモーターの力を付加するパラレル式にもできるシリーズ式ハイブリッドである点も◎。

RX-9⁈

ご覧のとおりかなり熟成が進んでいると思われるこのコンセプトカー。
クルマ好きの方なら直感的に ”もしやコレは?” と感じたことでしょう。
kojackもそう思いましたよ😉
引用元:マツダ https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2023/202310/231025a.html

これって、RXシリーズの後継モデルなのでは?
つまり『RX-9』ってこと?

スタイリングからみても、RX-8というよりはFD3SRX-7寄りに思えますし、重量配分やドライビングコンセプトもFC3S、つまり二代目RX-7から受け継いでいるよう。

敢えて『RX-7』のネーミングで発売されたら、セブンファンが泣いて喜ぶと思うのですが。

矜持を保つ

このクルマを見て心震えたのは、マツダが自身のアイデンティティであるロータリーエンジンによるハイブリッドシステムを来るべきEV社会の解として提案したこと。
矜持を保つことの意義、苦難…
苦労は計り知れないものがありますが、それでもチャレンジしたことに心より拍手を贈りたい。


日本の自動車メーカーは素晴らしいノウハウと高度な技術を保有し、世界屈指の自動車大国へと導いてきました。
そして、この先新しいモータリゼーションを迎えるにあたり、そのチカラを如何なく発揮してくれるものと信じています。

今回のモビリティショーではそれを感じ取ることはほとんどできませんでしたが、マツダの意気込み、プライドを賭けた挑戦に敬意を表して、将来こんなクルマに乗ってみたいと思います。

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。


お読みいただいたついでに
👇をクリックただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村