kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

夢空間でタイムトリップ 〜S邸ガレージ訪問の巻〜

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
今回は、S邸ガレージ訪問のハナシです。

聞きしに勝る

どんよりと梅雨空に重い雲がかかる6月半ばの某日、フェラーリ・F355仲間であるSさんの静岡のご実家にあるガレージにお邪魔させていただきました。
Sさんには以前所有していた328GTBのお披露目で横浜までお越しいただいたこともあり、是非S邸ガレージも拝見させてください、とお願いしたところ快諾をいただいて今回の訪問と相なりました。

みんカラブログでガレージの様子は何度か拝見していたのですが、実際にガレージに足を踏み入れてみると…

まあ、夢空間
愛機F355を挟んで両側の壁にはキレイに並べられたラジコンカーやモデルカーの数々!

歴代F1マシンやピットのジオラマ、歴代V8モデルなどで溢れています。
正面には1/2スケールのF1のノーズコーン、フェラーリブランチの記念品なども見えます。
こんな素晴らしい空間なら一日中ここで過ごせそう😆

ガレージ新築⁈

そんな夢空間のS邸ガレージですが、来年には新築工事が着工されるとか。
設計図も拝見させていただきましたが、更に広くなるガレージにはディスプレイエリアも用意され、隣接のリビングからはガラス越しにフェラーリを眺められる模様。
パワーアップされた夢空間をまた是非拝見させていただきたいですね!

地元のウリを堪能

夢空間を楽しんだ後は、Sさんオススメのお店でランチをいただきました。

大変立派な店構えの鰻屋さんです。
鰻といえば静岡・浜松。
やはり格別な美味しさです😋
夫婦揃って大好物ということもあり名物の味を存分に味わいました。
続いては静岡県を中心に展開されているお菓子屋さんを訪問。
いかにも美味しそうな和・洋菓子が所狭しと並べられていて目移りしました。
Sさんからはオススメのお菓子をお土産にいただき恐縮です💦
他にも気になったものを4種類ほど購入してお店をあとにしました。

甦る記憶

最後に連れて行っていただいたのがコチラ。
YAMAHAコミュニケーションプラザ』
こちらにはヤマハが手掛けた4輪エンジンを搭載したクルマや2輪レーシングマシン、プロダクツがズラリと展示されています。
新旧名車の揃い踏み!

トヨタ2000GTとLFAですね。
わけても2000GTのなめらかで流れるようなボディラインはいつ見ても心を奪われます。
ヤマハだけにバイクも豊富に展示されています。
中でもコレに会えるとは…感激でした!
高校時代に爆走しまくっていたヤマハ・RZ250
kojackはブラック&ゴールドのカラーリングでしたが、当時とにかく速くて ”ナナハンイーター” の異名を取るほど。
大垂水峠でよく750や400と競争していました。

初めて手に入れたDOHCエンジン『トヨタ・2T-G』
1600CCツインカムセリカやレビンなどに搭載されていましたね。
F1やレーシングバイクも多数展示されていて、時間も忘れてSさんと昔話で盛り上がりました。

一日まるごと静岡を堪能させていただき、大満足のS邸ガレージ訪問。
Sさん、何から何までお世話になりました。
ありがとうございました。

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。


お読みいただいたついでに
👇をクリックいただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村