kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

speciale world ~華麗にして驚愕の ”特別な世界” ~

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
今回は、フェラーリ限定モデルのハナシです。

夢現

フェラーリというと、車高が低くて速そうなスポーツカーというのが大方のイメージですが、そんなフェラーリの中でも特別なモデルがあるんです。

一般的には ”speciale” (スペチアーレ)と呼ばれるモデルがそれなのですが、時代時代でコンセプトもアプローチも違っていてどのモデルも大変興味深い。

共通しているのは華麗なスタイリングと驚愕のスペック!
もう夢現です。

これぞspeciale

それではスペチアーレとは一体どんなモデルなのでしょうか。
ここではいくつかご紹介しましょう。

『288GTO』

引用元:GENROQ web https://motor-fan.jp/genroq/article/15362/

年式:1984
エンジン:90度V型8気筒DOHCツインターボ
総排気量:2855.08cc
最高出力:294kW(400hp)/7000rpm
最大トルク:496Nm/3800rpm
乾燥重量:1160kg
最高速度:305km/h

FIA国際自動車連盟)が定めたレース車両グループのひとつであるグループBの公認を得るべく開発されたと言われている『288GTO』。
GTOとはGTオモロガートの意であり、フェラーリは200台の288 GTOを生産し、グループB車両の公認を得ようと計画していましたが、当時グループBは既に4WDが主流のWRCだけとなっていてレースデビューすることなく市販されたという逸話が有名。
しかし、新説では、最初からグループBを意識したモデルではなく、フェラーリとしては史上初めてセールス部門が発案して造られたクルマだったという証言も。

『F40』

引用元:GENROQ web https://motor-fan.jp/genroq/article/15362/

年式:1987年
エンジン:90度V型8気筒DOHCツインターボ
総排気量:2936cc
最高出力:351.5kW(478hp)/7000rpm
最大トルク:577Nm/4000rpm
乾燥重量:1100kg
最高速度:324km/h

フェラーリ社の40周年記念モデルとして生まれたスペチアーレが『F40』。
腕に覚えのあるドライバーに向けて開発されたモデルで、走行性能はレーシングカーそのもの。
当時、最先端にあった軽量素材を積極的に活用し、478㎰の最高出力を発揮する2936ccのV型8気筒ツインターボエンジンをミッドに搭載。
トランスミッションは5速MTで、もちろん後輪を駆動します。
驚異的なのはそのウエイトで、乾燥重量わずか1100kgを実現。
この車重とターボパワー、そしてパフォーマンスに対してホイールベースの短さから、アクセルを踏み込むことを一瞬、躊躇させるほど刺激に満ちた仕上がりでフェラーリファンを魅了しました。

『エンツォ』

引用元:GENROQ web https://motor-fan.jp/genroq/article/15348/

年式:2002年
エンジン:65度V型12気筒DOHC(4バルブ)
排気量:5998cc
最高出力:485kW(660hp)/7800rpm
最大トルク:657Nm/5500rpm
乾燥重量:1255kg
最高速度:350km/h

日本人デザイナーの奥山清行をチーフ・スタイリストとするピニンファリーナのチームが手がけたエンツォのボディデザインは、当時最新のF1マシンを彷彿させる、実に刺激的な仕上がりでした。
シザースドアの採用や円柱形のテールランプを半分だけ露出するデザインなどは独創的で、同時にインテリアもF40やF50に比べ、より快適な空間になっています。
搭載されるエンジンは、5988ccのV型12気筒
最高出力は660㎰と暴力的で、6速のF1マチックと組み合わされ豪快な走りを見せてくれます。


他にも、『F50』、『ラ フェラーリ』、『458 speciale』、『488 pista』、『F12 tdf』…挙げたらキリがないほど存在するspeciale。
いずれも美しく、驚くべき超ハイスペックなパワーユニットやエレクトリックデバイスを装備し、最高速度も0-100km/h加速も、この世のものとは思えない数値を叩き出しています。

華麗にして驚愕の ”特別な世界”
それがFerrari speciale worldなのです。

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。


お読みいただいたついでに
👇をクリックいただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村