kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

いつまで見ていても飽きないね ~ヘルメット・カラーリングの妙~

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain

ナショナルカラーを採り入れる

レーシングドライバー三種の神器といえば、レーシングスーツにレーシンググローブ&シューズ、そしてヘルメット。 アレ🤔4つないか⁈

プロドライバーになると、オトナの事情でいろいろと制約がありまして、レーシングスーツなどは好きな色やデザインを選べるわけではなくて、決められたものを着るしかありません。

唯一、個性を表現できるのがヘルメット・カラーリングでしょうか。
もちろん、スポンサーのステッカー貼りまくりなので全部自分好みというわけにはいきませんが…

kojackも20年余りサーキットを走っていたので、レーシングスーツもヘルメットも持っていますが、素人が本格的なカラーリングできるのはお金持ちの方々だけ⁈

なので、手先の器用な友人に頼んで、こんなカラーリングにしてもらっていました。

ハイ!言わずと知れた ”日本一速い男” 星野一義選手のカラーリングです。
これを完コピしてもらって、富士や筑波を攻めていました。

昔のレーシングドライバーのヘルメットはシンプルだけどカッコイイ✨


引用元:cshot 2nd

ナイジェル・マンセル(イギリス)は、1980~90年代のF1GPで活躍した選手。
1992年にはウイリアムズ・ルノーでワールドチャンピオンに輝きました👑

ヘルメットカラーは母国イギリスのユニオンジャックがベース。
2色しか使っていないのに、スッキリしていてバランス良く配色されているので、ダイナミックな印象を与えます。


引用元:cshot 2nd

ミハエル・シューマッハ(ドイツ)は、1990~2000年代のF1界を制した ”皇帝”
ワールドチャンピオン5連覇という奇跡の偉業を成し遂げるなど、フェラーリ黄金期を築いた伝説のレーシングドライバー

カラーリングは、ストレートにドイツ国旗の配色を施していて、ミハエルらしい真面目さが伝わってきます。


引用元:cshot 2nd

中嶋悟(日本)は、日本人初のパーマネントF1ドライバー
34歳にして夢を叶えた日本が誇る名手。
降りしきる雨の中でも正確無比な走りは、”雨の中嶋” の異名をとる。

ヘルメットカラーは、日の丸をベースにローマ字で名前をデザインするなど、世界にその名をアピールしました。

個性あふれるデザイン

近年は複雑なデザインと優れた塗装技術で、様々なカラーリングを施したヘルメットが主流です。


引用元:cshot 2nd

小林可夢偉(日本)は、トヨタF1最後のレーシングドライバー
2021年、世界耐久選手権(WEC)ル・マン24時間では、悲願の初優勝を果たしました。

ご覧のとおりカラーリングには、日本らしい伝統的な麻の葉文様をあしらい、まるで着物の色柄を再現しているかのよう。
抑えた色彩と繊細なグラデーションが和のテイストを際立たせています。


引用元:cshot 2nd

セバスチャン・ベッテル(ドイツ)は、レッドブル時代にワールドチャンピオン4連覇という快挙を達成した歴史に残るレーシングドライバー
2022年今シーズンを最後にF1ドライバーを引退。

ヘルメットのカラーリングは一見おとなしめに見えますが、そのデザインをよく見ると月と星、それにたなびく雲の姿が見て取れます。
藍色は夜空の様を表し、金色が煌めく星や月の光を湛えています。
限りなくオシャレですね✨

いかがでしたか?
レーシングドライバーアイデンティティであるヘルメット・カラーリング。

ドライバーの個性が光る作品ばかりですね。


レース好きにはたまらない、いつまで見ていても飽きないヘルメット。

またサーキットへ行きたくなりました。

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。