kojack-ferrariのクルマ道

~クルマをこよなく愛する人へ~                      ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

《ホンネ試乗記》フォルクスワーゲン クロスポロ ~愛らしい、なんちゃってSUV~

f:id:kojack-ferrari:20220315085612j:plain

クロスポロってどんなクルマ⁈

Volkswagenより2010年~2018年の間発売されていたクロスポロ。
ポロをSUV風に仕立てたドレスアップモデルです。
ベース車のポロは、ヨーロッパをはじめ、日本でも人気の高いコンパクトハッチ。

そのポロを少しだけ(15mm)背伸びさせて、ちょっこカッコ良く変身させたのがこのクロスポロ。

具体的には、フロントバンパーからフロントホイールアーチ、リアホイールアーチ、そしてリアバンパーまでぐるりと取り囲むように施されたブラック の樹脂製ガードや、前後バンパーもアンダーガード風のシルバー塗装、それにルーフレールも付いています。

搭載されるパワーユニットは、1.2L直列4気筒TSI(直噴ターボ)エンジン。
ベース車のポロTSIシリーズと同じもので、出力は105ps/17.8kgm。

これに7速DSG(デュアルクラッチトランスミッション)を組み合わせ、シームレスで快適な走りを実現しています。
 

しかも10・15モード燃費は18.6km/Lで、お財布にも優しい優等生。

ボディは、全長:4,000mm、全幅:1,710mm、全高:1,505mmとほど良いコンパクト感。
このサイズなら、どこの駐車場でも困ることはまずありません。

軽快~軽快~

今回は、ニッカコーポレーションよりお借りした2011年式クロスポロに試乗しました。

11年落ち、走行距離85,000kmほどですが、驚くのが塗装状態の良さ。
もちろん鉄粉などはありますが、クリア塗装被膜が厚くしっかりしているのか、色褪せ、色ボケがあまり見られません。
さすがドイツ車ですね~。

さて、走り出してみましょうか。
まず、運転席に座って気づくのが、全体的に自然な配置ということ。
初めて乗るのに何の戸惑いもない、もう10年来の愛車のようなフィット感。
その理由を探ってみると…
例えば、ウインカーレバーの長さだったり、ハザードスイッチの位置、ブレーキペダルの高さなど、ドライバーが触れるもの全てがちょうど良いところにあるから。

これはとても重要なことなんです。
運転しながらスイッチを探したり、なんだかペダルの位置がしっくりこないと集中できない=事故を起こしやすいということ。
クロスポロはポイント高いですね~👍

軽々と回るターボエンジンにDSGの組み合わせだから、その走りはとても軽快🎵
さすがに85,000km走っているので若干クラッチが滑り気味ですが、それでもそこはDSG。

体感ではほぼタイムラグを感じることなく7速までスムーズに変速し、一般道でも高速でもストレスなく流れに乗っていけます。

このDSG、ノーマルとスポーツの2モード選択可能で、スポーツモードではシフトダウン時にちゃんとレブシンクロ(エンジン回転数を下段ギアに合わせる操作)までやってくれるんですね~! 惜しむらくは、回転数がちょっと高くてクラッチミートした瞬間蹴り出されるショックがあります😅

それとブレーキのタッチが非常にリニアな点が評価できます。
踏んだ分だけ利いてくれる、いわゆる踏力応分型。
コントロールしやすいブレーキは安心ですよ。

車高が若干高くなった分だけ少し上下方向に揺れる(ピッチングする)ことがありますが、クルマのキャラクターを考えれば許容範囲でしょう。

トランクはどう?

走りの方はなかなか良さそうなクロスポロ。
荷物はどれくらい積めそうか気になりますね。

車格からいって荷室長は約600mm、荷室幅は900mmくらいでしょうか。
荷室ボードを二段階に変えられるので、写真より100mm前後下げられます。

ボードが上段の時はリアシートを倒すとフルフラットにできるので、キャンプなど荷物が多いユーザーには助かりますね。

また後席の居住性も標準的。

身長174cmのkojackでこぶし1個半なら、大人4人は楽に乗れるということ。

今流行りの…

今回ご紹介したフォルクスワーゲン クロスポロ。
今流行りのソロキャンパーや初めてのクルマで可愛いけどしっかりした子がいいなぁ、と考えている方にはうってつけの一台です。

ただし、注意点がありますよ!
DSGが故障した場合、その機構上修理代が高くつきます。
概ね25~30万円くらいというところ。
他にはドアロック故障の例もあるようです。(修理費10万円程度)

発売から相応の時間が経過しているので、不具合についてはリコールやサービスキャンペーンなどで対応されている個体が多いと思いますが、購入時はその辺りの確認もお忘れなく!

"こういうブログ興味あるなぁ"、という方は是非「読者」登録をお願いします。
よろしくお願いします。

 

お読みいただいたついでに
👇をクリックいただけると嬉しいです😄

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村